数年に一度の年末年始大寒波?

 2020年も残すことろあとわずかとなりました!いよいよ年末年始の雰囲気出てきましたね、そしてニュースや新聞を見ていますと・・・12/31日の新潟五泉市の予想気温はー3℃です💦

水道の凍結に注意
水道の凍結に注意
年末年始の大寒波?
年末年始の大寒波?


★凍結注意!12/31(水)からは日中の気温が上がらないので、凍結するとなかなか溶けません。注意が必要です!(新潟県五泉市12/28午前9時時点での天気予報)

12月30日(水)最高気温7℃ 最低気温-1℃

12月31日(木)最高気温1℃ 最低気温-3℃

1月1日(金)最高気温1℃ 最低気温-4℃

1月2日(土)最高気温1℃ 最低気温-5℃

1月3日(日)最高気温3℃ 最低気温-4℃

「凍結したことありますか?」ツイッターアンケートの結果

Twitterの凍結アンケート
Twitterの凍結アンケート

 金津屋公式アカウントでアンケートをとらせていただきました!ご協力いただいたフォロワーの皆様、ありがとうございました!そして金津屋公式アカウントは新潟県在中のフォロワー様が多いので、予想していた通りでした。

「バッキバキに凍結したことがある」が35%
 バッキバキがどうかわかりませんが(笑)少なからず凍結の経験があるという結果に・・・そして興味深いのは、「予防しているので凍結したことがない」が23%と高い比率!さすがでございます!

お正月なのに「お湯が出ない!」ということのありませんように

凍結した水道
凍結した水道

 お正月なのに「お湯が出ない」ということがないように、前日の夜からしっかり予防していきましょう!軽い凍結であれば、日中ポカポカしてくると溶ける場合がほとんどです。しかし、風当りの強いところで凍結してしまうと、なかなか溶けないことがあります。
 そして、経年劣化によって水道管が弱いところで凍結してしまうと・・・「水道管のパンク」が起こります。パンクとは水道管内の水が凍り、氷が膨張して配管が裂けてしまうことです。こうなってしまうと、配管を一部交換する必要がありますので、年始早々大きな出費になります。そうならないために、事前の予防が大事です!

どうすればいいの?水道凍結の具体的な予防方法を公開

 凍結の予防対策として金津屋がオススメするのは下記の2つです!保存版だと思いますので、スマートフォンで見ている方はぜひスクリーンショットを!

水道凍結の予防方法
水道凍結の予防方法(保存版)

 1月~2月になると本格的に凍てつく寒さになり、ニュースや新聞などでも凍結被害について報道があります。そうなってきますと、皆様の意識も自然と高まってくると思います。凍結被害が多発するのは「一番はじめの寒波」のときです。皆さま油断は大敵でございます、12月30日(水)夜から4日間は特に注意してください💦