1月29日(水)5・6限に『DX人材育成プログラム』と題して新潟工業高校1学年の生徒の皆さんを対象に、株式会社イードア様と共に講話とワークショップを行ってきました。株式会社イードア様は新潟県DXプラットフォーム(NDXP)に参画されており、弊社でも日頃からDXの推進で大変お世話になっています。

 新潟工業高校様は新潟県が推進する「DXハイスクール」に採用されており、高校段階におけるデジタル人材育成に力を入れています。この度金津屋は、地域企業のDX活用事例の教材として活用していただきました。新潟県DXプラットフォーム(NDXP)と連携し、弊社が取り組んだ業務改善のDXを「DX導入前」と「DX導入後」に分け、クイズ形式で高校生に考えてもらうワークを実施しました。

登壇した専務の鈴木は生徒に対し、「DXを進めるためには、日々のリスキリングが重要になります。勉強し続けることで、ワクワクする仕事に出会えることを願っています。」とお話ししてきました。

イードア様関連記事https://www.edoa.co.jp/news/103

新潟工業高校様関連記事https://niigatakogyo-hs.note.jp/n/n1797c4eedc8e